インターン開催News

オリジナルエコバックを
つくって体験。
ワークショップ型
1DAYインターンシップ開催!
社会福祉法人 悠久会では、「脱プラスチック」そして「ゴミを出さない生活スタイル」へ一歩踏み出すアクションをテーマにBYE BYE Plastic! プロジェクトをNPO法人と一緒になって活動しています。
今年のインターンシップでは、プロジェクトで製作しているオリジナルデザインのエコバックを作るワークショップ型のインターンを開催いたします。
ワークショップを通して楽しみながら当法人の活動や福祉の仕事に触れることができるインターンシップです。

利用者向けワークショップの様子 利用者向けワークショップの様子 シルクスクリーンプリント
参加者募集中!
開催日程
2021年8月20日(金)午前10時~午後4時
2021年9月24日(金)午前10時~午後4時
※開催日は状況により変更になる場合があります。
定 員
1日あたり3名まで
場 所
見 学
悠久会が運営する福祉施設(長崎県島原市宮の町 周辺)
ワークショップ
山の上カフェGarden(長崎県島原市上折橋町甲1580)
内 容
会社説明会
悠久会が地域で行っている事業についてご紹介。各福祉施設をまわって見学を予定しています。
ecoバック製作 ワークショップ
BYE BYE Plastic! プロジェクトでは、ペットボトル再生素材の生地を使用したエコバックを障がい者の方達と一緒になって製作しています。
皆さんには、サイズアウトして切れなくなった子供服をリボンにしてバックにつけたり、シルクスクリーンでバックにロゴをプリントしたりと、ハンドメイドでエコバックを製作を体験してもらいます。
体験したことをSNSで発信!
インターンで体験したことを紹介記事にして悠久会の公式SNSアカウントで発信してみよう。自ら発信することで福祉への理解がさらに深まるはずです。
募集は定員になり次第終了とさせていただきます。お早めにご応募ください。
当日のスケジュールなど詳細につきましては、お申込み後に担当よりご連絡させていただきます。